ハードコンタクト.jp
  • ハードコンタクト.jp
  • 注文方法
  • お届け
  • 未経験者の方へ
  • 注文時の注意点
  • コンタクトの定期検査
  • ハードコンタクトの購入前に見る総合情報サイト ハードコンタクトJP > 用語の説明

『用語の説明』カテゴリーの投稿一覧

アカンタアメーバーって?

以前はあまり見られなかったアカンタアメーバー角膜炎の症例が20年くらいでどんどん増えているようですね。原因はコンタクトレンズの普及に伴い、不適切なケアに起因されていると考えられています。現にこの症例以外にも不適切なケアに…続きを読む

2014年6月20日(金)  用語の説明 

LOTナンバーとは?

Lotナンバーはその商品の製造番号のこのです。工場での製造ラインや製造年月日などにより異なります。そのため、もしそのコンタクトレンズに不具合などが見つかった場合、そのLotナンバーから該当商品の製造から販売に至るまでの細…続きを読む

2014年6月9日(月)  用語の説明 

EXPとは?

新しくレンズを購入した時にレンズの入っているケースに記載されているものでEXPというものがあります。EXPとはexpired:終了・満了のこと、つまりレンズの使用期限のことを指しています。例えばEXP2014.10と記載…続きを読む

2014年6月9日(月)  用語の説明 

オケージョナルユース

オケージョナルユースとはコンタクトレンズを必要な時だけ使用する装用方法のことを言います。例えば、スポーツ時、外出時、キャンプなどのレジャー時、着物を着るとき等々。 そのような装用方法なだけに異物感に慣れるまでに時間が必要…続きを読む

2014年6月6日(金)  用語の説明 

オルソケラトロジー

オルソケラトロジーとは近視または近視性乱視の方が特殊なレンズデザインが施されたハードコンタクトを就寝中に装用することで角膜の形状を変化させて、ハードコンタクト脱後の裸眼視力の改善を図る治療法です。 ハードコンタクトには「…続きを読む

2014年6月6日(金)  用語の説明 

角膜内皮細胞

コンタクトがのっている場所:俗称:黒目、ここは角膜と呼ばれている部分で、カメラに例えると「レンズ」に相当する部分です。生理学的には厚さは中央部が0.5mm、周辺部が0.7mm、直径約12.0mmの無色透明な硬い膜で血管は…続きを読む

2014年6月3日(火)  用語の説明 

バイオフィルム

ハードコンタクトをはじめ、どのタイプのコンタクトレンズもワンデータイプを除けばいずれもケアが必要であり、ケアに関しては取扱説明書や眼科、コンタクトレンズ販売店でも様々な形で啓蒙がされています。しかしレンズケースとなると・…続きを読む

2014年5月30日(金)  用語の説明 

円錐角膜

円錐角膜とは一般的に10代前半に発病する、角膜中央部分が円錐状に突出してくる病気です。人種によらず1000人に1人程度の有病率と言われています。角膜が薄くなり、中心部が突出してくるため角膜の曲率半径(ハードコンタクトで言…続きを読む

2014年5月16日(金)  用語の説明 

不正乱視

乱視には大きく分けると正乱視と不正乱視があります。多くの方の場合、乱視と言うとこの正乱視に該当します。乱視の根本原因である歪みが度合が2つの方向で異なるため、1点で焦点は結ばないもののそれぞれの方向では像を結びます。適切…続きを読む

2014年5月16日(金)  用語の説明 

近視・遠視・乱視

コンタクトレンズを利用されている方の多くは、目が悪いからコンタクトレンズを装用しています。「目が悪い=見えない」には色々な原因があります。ここでは近視・遠視・乱視という屈折異常について説明をしていきます。 近視 目の悪い…続きを読む

2014年5月16日(金)  用語の説明 

Page 1 of 212

おススメサイト

  • アレッズコンタクト
  • レンズボンバー
  • コンタクトレンズ通販VanVan

ハードコンタクトのメーカー

  • シード
  • メニコン
  • 東レ
  • ニチコン
  • アイミー
  • ホヤ
  • ボシュロム
  • サンコンタクトレンズ
  • レインボー
  • エイコー
  • 販売終了レンズ

特殊デザインのハードコンタクト

  • 乱視矯正用ハードコンタクト
  • 遠近両用ハードコンタクト
  • 円錐角膜用ハードコンタクト
  • レンチクラールタイプ

ハードコンタクトの説明

  • ハードコンタクトの特徴
  • ハードコンタクトのデーター
  • 用語の説明
  • ハードコンタクトのケア
  • ハードコンタクトQ&A
  • ハードコンタクトのつけはずし

ハードコンタクトのケア用品

  • 洗浄保存液
  • 洗浄液
  • 装着液
  • 酵素洗浄液
  • その他

Copyright© 2023 ハードコンタクトの購入前に見る総合情報サイト ハードコンタクトJP. All rights reserved.